シロアリ防除工事適正価格について
シロアリ防除工事の価格は、会社によって多少の異なりはありますが、安全でより確実なる防除工事を施すために、正確な積算をもととした適正な価格の算定が必要となります。
ちなみに、防除工事に関わる諸経費を列挙しますと…。
- 技術費
- 人件費
- 薬剤費
- 資材・消耗品費
- 保証・アフターケア費
- 車両・機械費
- 技術教育・技術開発費
- 保険料
- 事業経費
- 組合費及び各団体加入費
…となります。
また上記以外にも租税公課・業務管理費・福利厚生費・広報活動費など、事業の維持運営の為の費用がおのずと加わります。
このように、防除処理施工の一件一件に、上に記した諸経費が割りかかっていることは事実であります。
ですので、たとえ一時的とはいえ、採算を度外視し、相場を無視した価格を設定(激安など)するのであれば、必ず「施工」「効果」「アフターや保証面」等において、何らかの悪影響が現れることは間違い無く、そのシロアリ防除業者は次第に社会から信頼を失ってしまうことになるでしょう。
そう考えると「裏付けのない高い料金」や「格安料金」を出す防除業者は、まさしく信頼に欠ける会社と言って過言ではありません。